防災放送をデジタル化してみた: 続き

最初の記事 は引っ越して1ヶ月で書きましたが、そこからだいぶ経ちました。。その間色々ありましたが、地道に改善を追加しています。最初公開したときに比べると、こういうところを改善しています:

Read more

防災放送をデジタル化してみた

約1ヶ月前に、屋久島に移住しました。屋久島の安房地方は、防災放送が結構回数が多くて、存在感があります( 詳しくは、放送についてのブログを書いたので興味あれば読んでください)。たまに、重要な情報も流れます。ただ、聞き逃しや聞き違いとかあるので、移住前からでも、サイト化できないかと思って考え始めた。

実際に移住してからちょっと時間ができましたが、こんなの作れました。

Read more

cover.jpeg

このブログの多言語対応について

このブログは、WordPress のカテゴリーを使って言語を分けています。

私自身は英語ネイティブなのでデフォルトの言語は英語に設定しておりますが、日本語の投稿も書く機会もあります。僕が理想と思ったプラグインがなかなか無くて、簡単なのを作ろうと思いました。

Read more

WordPress を AWS Lambda で運用する

以前 WordPress を AWS Lambda で 運用する 記事を投稿 (英語) しましたが、 EFS対応前 に執筆しました。EFS を使える様になって、WordPress を AWS Lambda 内の実行環境が完全に変わったので新しい記事を書きました。

Read more

家庭料理のようなプロダクト開発

私は料理が好きです。特にパンを焼くのが好きで、この間初めて Cookpad に公開したのは フォカッチャのレシピ でした。フリーランスでシステム開発をしているエンジニアで、ゼロスタートから運用まで持っていくことを得意分野としています。この2つの要素を組み合わせて新しい何かを作るのが趣味ですが、そのことを今まであまりブログに書いたことはありませんでした。今回のアプリを作ったことで、「アプリは家庭料理みたいでもいい( An app can be a home-cooked meal)」という記事のことを思い出して、同様の考え方を共有したいと思いました。

Read more

cover.jpeg

Serverless Meetup Tokyo #13 に参加してみました

Serverless Meetup Tokyo 第13回 に参加してみました。

会場は Speee Lounge

ServerlessDays Tokyo 2019

というイベントの啓発(参加者、登壇者)ありました。私も参加しようと思っています。登壇は、、検討します(笑)

Read more

cover.png

CodePipeline と Slack による ECS ChatOps 運用

この記事は ECS ChatOps with CodePipeline and Slack の日本語訳です

現在、Rails アプリケーションを ECS に移行する作業を進めています。現在のシステムでは Capistrano でデプロイを行っていますが、そろそろ限界が見えてきました。

Read more

.gitignore と .gitignore_global の分け方

(If you aren’t interested in my posts written in Japanese, please subscribe to the “English” feed.)

Git のレポジトリーの中の .gitignore というのは、レポジトリーにコミットしない(無視する)ファイルを定義するものです。

Git のバージョン管理システムでは、二つの gitignore ファイルがあります。一つ目の一番知られてるのはレポジトリー内の。こちらは、プロジェクトのルートダイレクトリーに置かれて、そのプロジェクトに対する無視するファイルなど定義されています。

Read more